多治見方面へ向かう時によく使う道路・・・K15
名鉄小幡駅前を曲がって
北上した先
R302との交差点

「小幡インター西」
実は・・・
その先の
「串もの」のお店が気になるところ・・・でもあるけど
今回は・・・信号の手前のお店
前々から
そこにあるのは認識していたのだけど
営業をしているのか?
わからない・・・というか
それまで
まったく気にもしていなかった・・・そんな店
ある時
赤信号で停車
ふと横を見ると
偶然
メニューらしきものを発見!
「おっ、ココってやってたんだ~」
しかし
その時は信号が青になり・・・そのままスルー
それから
しばらく経ち・・・
この度、
そちら方面に用事があり
自転車を走らせ
意を決して
行ってみることに!w
それにしても
入るのに・・・ちょっと

勇気がいる店構え
間口は狭く
それでも
店の前には
2台分の駐車が可能か?
日曜のお昼時、
その2台分の駐車場は・・・満車!
しかし
そんな状況でも安心はできず
一抹の不安を抱えながら・・・
とりあえず
おススメをチェックして

いざ中に入ってみると・・・
思いのほか
店内は奥行きがあって
左手には6人がけの座卓が3つある座敷、
通路を挟んで右手には4人がけのテーブルが4つ・・・だったかな
空いていたのは
座卓とテーブル各々一つだけ
しかも
あとから
続々とお客さんが来る。

壁には
メニューがいろいろ
しかし
ビギナーのオーダーとしては・・・
入り口のおススメボードの中から
「ミニ天丼セット」
たぶん
「かけうどん」と「かき揚げがのったミニ丼」のセットって感じかな・・・
で
しばらくして
目の前にやってきたものが・・・

ミニ天丼セット@650円
えっ、ミニは?
うどんの方だったの?
いい意味で裏切られた!w
他にも
別のお客さんがオーダーしていた
セットメニューや定食も美味しそうだったし
奥の厨房で火柱を上げて調理していた
チャーハンも気になるw
何より
店員のおばちゃんの対応がよかった!
相変わらず

外観は不安だが・・・
中は想像以上
次回は・・・
安心して来れますよ!w
Thoughts on 【守山区小幡】 外観は不安だが・・・w 【末正うどん店】
says...
matzさん、こんばんは。
初めて入る店はドキドキしますね。
まして見た目がナニだと余計に…
そんなドキドキで注文していい意味で裏切られると、嬉しいですよね^ ^
逆だと困りますが…^^;
says... KOU様
KOUさん、こんばんは。
初めての場合は一か八かです・・・が
信号待ちで
見えたメニューが良さそうだったので
今回はそれに賭けてみました~w
もう少しだけ小奇麗にすれば・・・と勝手に思っています。